NEWS & TOPICS
NEWS & TOPICS
- 高等学校
5年生(高2)最近のようす
【価値観ゲーム】
5年生の探究の時間に「価値観ゲーム」をしました。それぞれのカードに「成長」、「新しさ」、「共感」などの価値観を表す言葉が書いてあります。4~6人のグループになり、各自自分が大切だと思う価値観を揃えていきます。最後になぜその価値を選んだのかを説明するというゲームです。
本来はトランプの「ババ抜き」のように進めますが、2回目からは机に並べたカードを順番に取っていったり、「○〇先生の価値観を作る」などアレンジしていました。


【学年集会】
生徒数が一番多い5年生(高校2年生)の学年集会です。
オンラインでの集会もありますが、こちらはアリーナでの様子です。
6年生へ向けての心構えや、学校生活についての話を聞くのはもちろんですが、生徒のプレゼンテーションや、文化祭の後夜祭のアンコールがあったりもします。
写真は1月生まれの生徒と教員の誕生日のお祝いをしているところです。

【国語表現の授業】
5年生の国語表現の授業です。
自分の好きなもの、好きなことについて、制限時間3分で、参考資料も示しながらプレゼンテーションしています。 海外ドラマや、ミュージシャンの他、住んでいる区について、趣味の編み物など、様々な発表がありました。好きなことについてのプレゼンテーションですので、自然と熱い発表になっていました。おいしそうな写真の資料や、発表者の熱いコメントに歓声が上がることもしばしばでした。

